RISEレンタカー

ブログ記事

RISEレンタカーおすすめ沖縄南部スポット

  • 2023.12.05
  • 旅行情報

沖縄観光、RISEレンタカーでお車をレンタルしたお客様に沖縄南部(RISEレンタカー近隣)の観光スポットをご紹介します。


ニライカナイ橋

沖縄南部の絶景スポットと言えば、ここ南城市に位置するニライカナイ橋、ドライブコースとしても有名で「ニライ橋」と「カナイ橋」を合わせて「ニライカナイ橋」と呼ばれています。下り始めるトンネルの上には展望台も設けられており、そこから見ることが出来ますが車は入れません。


おきなわワールド

沖縄の自然、芸能、文化をまるごと体験できる観光施設。約30万年前の珊瑚礁からできたといわれる鍾乳洞「玉泉洞」、国指定有形文化財に認定された美しい町並みの「琉球王国城下町」、各種工芸体験、沖縄に棲む毒蛇・ハブをテーマにした「ハブ博物公園」、100種類・450本の熱帯果樹園「熱帯フルーツ園」などが楽しめます。


沖縄県営平和記念公園

沖縄戦終焉の地となった摩文仁の地にある県営公園。園内に建設された沖縄県平和祈念資料館・敵味方の区別なく沖縄戦で戦死した23万余の犠牲者の名を刻んだ平和の礎・国立戦没者墓苑があります。


瀬長島 ウミカジテラス

「グルメもショッピングも絶景も楽しみたい!」沖縄滞在中そんな願いを叶えてくれるのは、那覇空港の近くにあるリゾート施設「瀬長島(せながじま)ウミカジテラス」です。ヨーロッパの雰囲気が漂うこちらの施設には、フォトジェニックな写真が撮れるスポットもたくさん。散策しながら、旅の思い出を残しましょう♪


久高島

島そのものがパワースポットの久高島。沖縄県南城市からフェリーで25分、高速船で15分。

琉球王朝時代の神事がおこなわれていることから「神の島」と呼ばれています。

様々な言い伝えがあり、沖縄の五穀発祥の地とも呼ばれていて島自体がパワースポットになっています。島は自転車で40分ほどあれば一周できてしまうくらいの大きさで、住んでいる島民も少ないので手付かずの自然を感じる事ができます。